確実に消去!データ消去完全ガイド
確実に消去!データ消去完全ガイド » データ消去の基礎知識 » 自分でパソコンのデータ消去を行う方法

自分でパソコンのデータ消去を行う方法

パソコンのデータ消去を行うにあたって、自分で消去作業ができないか考えている方もいるのではないでしょうか。こちらの記事では、パソコンのデータ消去を自分で行う方法をまとめました。

パソコンのデータを自分で消去する方法

Windowsのデータ消去機能を使う

Windowsパソコンを使用している場合には、Windowsに搭載されているデータ消去機能を使用することができます。この機能を使用すると、保存されているファイルを削除し、Windowだけがインストールされた状態になります。

ただし、Windowsのバージョンによって使用手順が異なるため、こちらの機能を使用する場合には、まず消去対象のパソコンがどのバージョンなのかを確認する必要があります。

データ消去ソフトを使う

専用のソフトを使用してデータを消去する方法もあります。使用できるソフトは、無料のものから有料のものまで幅広く存在しますが、ソフトによってどの程度データを消去できるかが異なるので、自分のニーズにしっかりと対応してくれるソフトウェアを選ぶことが必要です。場合によっては、消去を実行したのに完全にデータが消去されておらず、復元可能なデータが残っている可能性も考えられるので、ソフト選びは慎重に行いましょう。

ソフトを使ったデータ消去にはさまざまな方式がありますが、基本的には「0」や乱数でデータの上書きを複数回行い、データを消去する形が用いられています。データ消去ソフトの多くはセキュリティのレベルを選べますが、レベルが高なるほどデータ消去にかかる時間が長くなります。

データ消去ソフトには数多くの種類がありますが、有料ソフトはデータ復元を手がけている企業が開発したものもあり、信頼性が高いといえます。また、フリーソフトよりも機能が充実していたり、操作性が優れていたり、といったことも多いので、さまざまな視点からソフトを比較してみることをおすすめします。

ストレージを物理的に破壊する

物理的に破壊する事によってデータを消去する方法もあります。この方法では、「記憶領域」と呼ばれるデータを保存している部分をトンカチなどで破壊します。HDDを破壊してしまうので、データを消去するのと引き換えにHDDとしても機能しなくなります。

この方法を用いる場合、まずパソコンからHDDを取り出します。ハードディスクはケーブルでマザーボードと呼ばれる部品と繋がっているので、ケーブルを外すことで取り出しが可能です。ちなみに、記憶領域はHDDの円盤部分となっているので、この部分を破壊してください。破壊を行う際には、部品が周りに飛び散ってケガをしないように注意が必要です。また、ハードディスクのケースは頑丈に作られているため、自身で破壊するのが難しい時には無理せずに業者に依頼するのが得策といえます。

なお、SSDの場合は複数のチップが配置されており、チップがひとつでも残っているとそこからデータ復元できるといわれています。SSDを破壊する際は、チップを残さないようにする必要があります。

電磁消去を行う

強力な磁器を用いることで、データを消去することができます。ハードディスクの記憶部分が磁気に弱いという性質を利用し、ハードディスクの記録データが保持している磁気を、専用の装置内で強力な磁界を発生させて破壊し、記録を消去します。

ただし、データ消去に使用する磁気はどのような磁気でも良いわけではなく、磁石など弱い磁気を使用すると、中途半端なデータ消去となってしまい復元されるリスクが高くなります。個人が利用できる磁気ではデータ消去において不十分であるケースが多いため、業者が利用している強力な磁気を発生する装置を利用する必要があります。このデータ消去を行う装置はレンタルすることもできるので、自社でデータ消去を行いたい場合、装置を借りて作業を行うのがおすすめです。

専門業者に依頼するのがベスト

PCのデータを自分で消去するのは、コストが抑えられるメリットがある反面、完全にデータを消去できるかどうかわからないというデメリットがあります。そのため、可能であればデータ消去を行っている専門業者に依頼するのがおすすめです。

専門業者は専門的なノウハウを用いて消去作業を行っているので、自分で作業するよりも確実な方法でデータ消去を行うことができます。ビジネス用途で使用していたパソコンであれば特に、専門業者への依頼を検討してみると良いでしょう。

「おすすめのデータ消去業者4選」への画像リンク

「おすすめのデータ消去業者4選」への画像リンク

信頼できる
データ消去
メーカー・サービス会社3選
ひと口にデータ消去と言っても、その製品を開発・販売しているメーカーやサービス会社は多々あります。ここでは、その中から信頼性の高いメーカー・サービス会社を3社ピックアップ。それぞれの強みと特徴をご紹介します。
全ての消去方法に対応
高精度なデータ消去
アドバンス
デザイン
アドバンスデザイン
引用元:アドバンスデザイン公式HP
https://www.a-d.co.jp/erase/lp_mwsc10/
  • 幅広いデータ消去ソリューションで適切なデータ消去⽅法を提供
  • バッファローと同グループ会社の高い信頼性

公式HPは
こちら

数多くの
デバイス消去実績あり
ブランコ
ジャパン
ブランコジャパン
引用元:ブランコジャパン公式HP
https://www.blancco.com/ja/
  • 25種類以上の消去規格およびガイドラインをサポート
  • ISO 27040を含む国際的なプライバシー規制へ準拠

公式HPは
こちら

物理破壊
実績が豊富
⽇東造機
⽇東造機
引用元:日東造機公式HP
http://www.nittoh.co.jp/
  • 物理破壊装置の業界シェアNo.1
  • ⽶軍をはじめ世界28ヶ国の政府機関・企業へ納⼊

公式HPは
こちら

※2022/4時点公式HPより
2022年4月時点で「データ消去」で検索して公式サイトが表示される上位35社をピックアップ。 消去証明書の発行または第三者機関の認定があるデータ消去サービス・販売企業の中から以下の基準で選定
アドバンスデザイン:全ての消去方法に対応。データ復旧会社の消去サービスを提供
ブランコ・ジャパン:消去したデバイス数が最多2.5億台以上(2022年6月公式HPより)
日東造機:物理破壊装置の業界シェアNo1(※)参照元:日東造機(http://nittoh.co.jp/db50pro.html)2022年6月時点

▼スクロールできます▼

アドバンスデザイン ブランコ
ジャパン
⽇東造機
上書き消去
磁気消去
物理破壊
オンサイト対応
ソフト販売
公式サイト

公式HP

公式HP

公式HP